賃貸付けって不動産で永遠のテーマですよね(>_<)
・フリーレント
・敷金礼金ゼロゼロ
・広告費 ・ワンコイン入居
・家具三点セットプレゼント
などなどプレゼンは多数ありますが、
空室が続くとオーナーも気が気じゃない なんせ、
他人のお金でローン返せているのにw
自分で払わなくてはいけないのですから~~(>_<) 残念www○○侍風な感じです。
30代40代じゃないとわからないネタw ※
ただ、自分で買ったマンションなのにローンを
自分で払ってて こんなに残念な気持ちになるのって不動産位ですよねw
区分マンションって賃貸の即つけが魅力だからみんな買うものですよね?
一棟でしたら三か月から半年空くのも閑散期など 物件によってはあるかもしれませんが
あるお客様が
『ほびいさぁ~、なんで一年半も賃貸つかないのかね?
管理会社はそのうちつくから大丈夫しか言わないんだよね、、、。
何とかしてよ!』
『ラジャー!賃貸付けたら物件買ってくださいね(^^)』
なんて営業トークもしつつ、なんでつかないのか市場調査!
物件の詳細は、、、、、 名古屋市市営地下鉄東山線
某駅 1分 2008年築 RC 24㎡ いくら何でも一年半も つかない理由がわからない、、、、。
・賃貸相場があってない?
・室内が現状回復してない?
・なんなら賃貸募集してない?
・募集内容があってない?
などなど近隣の複数の仲介会社にヒアリングしたところ
【賃貸管理会社(元付)が傲慢でかつ物件案内で鍵を取りに行くとき
物件とはかけ離れた山のほうにあっていくのが面倒くさいからあまり紹介したくない】
え?えー?w
そんな理由?w
大体賃貸管理の委託契約は3か月解約なのですが、
その傲慢管理会社は 約条に記載なかったので当月で解約の手続きを進め、
ほびい吟味の上 親切親身管理会社へ賃貸管理を移行!
傲慢管理会社(._.) → 親切親身管理会社(^^)
管理変更も結果2週間ほどで完了、
その管理移行期間中に 親切親身管理会社に募集業務をお願いして
嘘のような本当の話
1年半賃貸つかない区分 → 2週間で賃貸付け成功(^^)/
適正な賃料で募集をしている賃貸につかない賃貸はない が
持論のほびいのため賃貸は適正ならつくということを 改めて再確認できた事例です。
医療のセカンドオピニオンじゃありませんが、
一つの情報(ここでは傲慢管理会社)を信じて待つのではなく
複数の情報から正しい情報を確認するのがやはり大切で必ずやらなくては いけませんよね。
賃貸付けほんの些細なことでつくことも多いです。
コンサルしてみんながハッピーだとほびいも嬉しいです。
ちなみにこのお客様、物件 5棟 買ってもらいました(^^)/